◆CONTENTS◆-------------------------------------------------------------
(1)イベントレポート
No.1【断熱ワーク作戦会議】
No.2【市民活動フェスタinとっとり:えねみら・とっとり】
No.3【鳥取県電気商業組合消費者懇談会】
No.4【智頭 DIYワークショップ】
(2)インフォメーション
No.1 2月28日【気候メニュー発表会】
No.2 3月28日【SDGsへの環境教育】
------------------------------------------------------------------------------
■─■────────────────────────
│1│ イベントレポート
■─■────────────────────────
No.1【断熱ワーク作戦会議】
2020年1月22日に、智頭町保険医療福祉総合センターほのぼにて行われた、智頭のDIY断熱ワーク公開作戦会議に参加してきました。智頭という土地に合った暮らしや、智頭ならではの快適な環境について話し合いました。 …続きはコチラ
No.2【市民活動フェスタinとっとり:えねみら・とっとり】
2020年1月19日(日)イオンモール鳥取北にてえねみらとっとりの「エネルギーの未来を考える会」は、地球温暖化防止として再生可能エネルギーに着目され活動されています。 …続きはコチラ
No.3【鳥取県電気商業組合消費者懇談会】
1月28日に、鳥取県立武道館(米子市)で開催のまちの電器屋さんの事業団体である電器商業組合の消費者懇談会に参加をさせていただく機会がありました。…続きはコチラ
No.4【智頭 DIYワークショップ】
2020年2月9日に智頭町にてDIYワークショップが行われました。カフェをオープンされる予定の民家を断熱するため、コモン建設事務所の高藤さん、スターパイロッツの三浦さん、おくだいら商店のオーナー奥平さんを中心に参加者全員で断熱する方法や技術を学びながら実践していきました。 …続きはコチラ
------------------------------------------------------------------
■─■────────────────────────
│2│ インフォメーション
■─■────────────────────────
No.1 2月28日【気候メニュー発表会】 日時:2月28日(金)15:30~17:00(開場15:00) 会場:moco satellite studio (鳥取県倉吉市東厳城町111-1) 定員:20名 お申込み先:こちらのフォームに1名づつ入力ください
主催:鳥取県地球温暖化防止活動推進センター/環境省
詳細はコチラ
No.2 3月28日【SDGsへの環境教育】
日時:令和2年3月28日(土)13:00~16:30
会場:駅パル倉吉 講師:高橋敬子氏 (立教大学ESD研究所) 主催:鳥取県地球温暖化防止活動推進センター,鳥取県 内容:・システム思考が身につく「ミステリー」を気候変動をテーマに体験 ・地域に合わせたミステリーのプログラムづくり
お申し込み先: ウェブ https://forms.gle/92iaHpqHm3e2Ww3H6
FAX 0857‐52‐2700
メール center@ecoft.org 申し込み〆切:2020年3月23日(月)まで
ただし、定員になり次第締め切りますのでお早めにお申し込みください。詳細はコチラ
------------------------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございます。
◆-----------------------------------------------◆
発行:鳥取県地球温暖化防止活動推進センター
(NPO法人 ECOフューチャーとっとり)
〒689-1111 鳥取県鳥取市若葉台北1丁目1番1号
公立鳥取環境大学内(情報処理棟2階)
TEL&FAX: 0857-52-2700
Mail:center@ecoft.org
Web:https://www.ecoft.org
Facebook:https://www.facebook.com/tccca/
◆-----------------------------------------------◆